ホーム>会社概要 |
|
暮らしを彩る日本の技と美。伝統の美しさを受け継ぎながら、
私達は新しい"カタチ"の漆芸を目指します。
「ぬりもの」という伝統の漆芸を「和」だけにこだわることなく、
暮らしの道具に「豊かな個性を与える技法」としてとらえ、
生活に密着した、さままざまな表情の製品をつくっています。
|
|
urushi ware
漆器関連製品:塗り盆・花器・宝石箱・広蓋・祝儀盆
|
house ware
家庭用品関連製品:リビングトレー・ランチBOX・傘立て・屑入れ・収納BOX
|
interior material
漆器素材関連製品:三月人形屏風・五月人形屏風・漆器パネル
|
furniture
家具関連、その他製品:テーブル・大型和風屏風・仏壇・仏具
|
|
会社概要
|
会社名
|
株式会社 橋本達之助工芸 |
所在地
|
- 〒642-0013 和歌山県海南市多田417番地
- 電話:073-488-7602(代表)
- FAX:073-482-5649
(営業時間はAM9:00-PM5:00、土日祝日休業)
|
創業
|
昭和41年10月 |
代表取締役
|
橋本 暢夫 |
販売責任者 |
篠原 之忠 |
ブランド名
|
TATSU-CRAFT(タツクラフト) |
沿革
|
昭和41年 |
橋本達之助工芸を創業。創作美術漆器の生産・販売を開始 |
昭和52年 |
株式会社橋本達之助工芸を設立。本社工場を拡張 |
昭和57年 |
FRP樹脂製品の生産・販売を開始 |
昭和63年 |
リビング・インテリア関連製品の生産・販売を開始 |
平成2年 |
屑入れ・傘立て関連製品の生産・販売を開始 |
平成3年 |
人形屏風関連製品の生産・販売を開始 |
平成5年 |
家庭日用品関連製品の製品力増強 |
平成7年 |
仏壇仏具関連製品の生産・販売を開始 |
平成11年 |
ペット仏壇関連製品の生産・販売を開始 |
|
|
主な弊社製品取扱店(敬称略・五十音順/取扱品目は各店様によって異なります) |
|
ROU・アグロ・アマノ・アマゾン・アヤハディオ・イオンリテール・イズミヤ・イズミ・いない・いなげや・エディオン・エンチョー・オークワ・小田急百貨店・オリンピック・かんぶん・近鉄百貨店・くろがねや・京王アートマン・京阪百貨店・ケーヨー・コープこうべ・コメリ・サンデー・サンリブ・三和・サンワドー・Jマート・ジェフサセントラル・島忠・シャンブル・ジュンテンドー・ジョイ・ジョイフル山新・スーパーバリュー・西友・西武百貨店・セキチュー・千趣会・高島屋・ディノス・天満屋・ドイト・東急ストア・東急ハンズ・東京インテリア・東武ストア・トステムビバ・ドンキホーテ・ナフコ・ナンバ・西村ジョイ・長谷川産業・阪急百貨店・ビブレ・スーパーフジ・ベイシア・平和堂・ホーマック・ホームエキスポ・マキヤ・マナベインテリアハーツ・丸井・マルナカ・三越伊勢丹・名鉄百貨店・安井家具・ヤフーショッピング・ユニー・ユーホーム・ユニディ・ヨシヅヤ・ライフ・楽天市場・ロフト他 |
カスタムメイドのご案内 |
|
法人需要など200個前後からオリジナル製品の生産対応ができるサービスです。家庭用トレートップシェアの実績とOEM製品製作などの技術とノウハウを生かし、よりお客様のご希望にお応えできる製品づくりを目指しています。製品仕様決定後の生産リードタイムも二週間から、と迅速です。(製品内容によってLOT、リードタイムが異なる場合があります)
またお問い合せフォームがございます。御見積は無料ですのでお気軽にご利用ください。
業務向ご案内ページはこちら。
|
名入れの印刷 |
|
ノベルティやギフトなどに効果的な製品への名入れも行えます。社名ロゴ、各種記念行事名等のスクリーン印刷が可能です。引出物など個人のお客様もご利用いただけます。
業務向ご案内ページからご相談ください。 |
|
このホームページについてのお問い合せは、こちらへ。
または TEL 073-488-7602 / FAX 073-482-5649
(営業時間はAM9:00-PM5:00、土日祝日休業)
橋本達之助工芸 企画営業部 宛へどうぞ。
|
アクセス
|
 |
JR黒江駅からクルマで8分 JR海南駅からクルマで12分
海南東ICからクルマで8分
|
 |
|